おはぎダイエット☆新感覚デザート☆お弁当

おはぎダイエット☆新感覚デザート☆お弁当の画像

Description

ライスペーパー余ってない?
残りご飯に足せば、めっちゃ旨なもち米になるよ
海外で作ってた私のおはぎ
簡単1分、試してねっ

材料

炊いたご飯
200g
大さじ2
あれば(ピスタチオ、クリーム、きな粉、黒胡麻、抹茶)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ライスペーパーを手で割り、水に1分~浸す
    軽く絞り、ご飯に混ぜ合わせる
    ラップしてレンジ600w2分

  2. 2

    写真

    混ぜ合わせたら、ラップしたまま、上から麺棒で潰す

    はい、6等分しました

  3. 3

    写真

    ラップして丸める

    外側の粒あん30gを伸ばし餅をのせ、巾着包みにして丸め
    出来上がり♪
    クリームかけて、新感覚スイーツ

  4. 4

    写真

    クリームおはぎの出来上がり♪
    ラップすれば、5時間経っても柔らかで旨
    行楽にもオススメ

    北欧フィーカしませんか?

コツ・ポイント

手に水をつけて丸めないこと。おはぎがゆるゆるになり不味くなる
素人は必ず、ラップして丸め、素手では絶対に触らないこと!
衛生面で気をつけましょう

潰す時、ご飯の粒感は残す方が美味しい

他のトッピングは無くても構わない

このレシピの生い立ち

25年以上前からライスペーパーを使っていて、一番利用したのは、もち米の代用。日本の米は世界一美味しいけど、海外生活者には貴重
もち米は無い国もあったね
海外にいると、おこわやぼた餅が食べたくなる
で、私はライスペーパーをずっと利用していた…
レシピID : 7805593 公開日 : 24/04/20 更新日 : 24/05/06

このレシピの作者

元外交官夫人のレシピ
クックパッドアンバサダー2024
夫の海外赴任に伴い、英国、北欧数ヶ国に滞在
・23年7月13日号の週刊文春
「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 
・TV出演アサデス。9/11〜放送
ライスペーパーレシピ3品
・アジアン粥ダイエット企画

20年キッチン開設
英会話講師18年目
清原株式会社
itonowa公式アンバサダー
東京都出身
instagram.com/madanai53

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート