なすぼけ(井上咲楽 Ver.)の画像

Description

農家さんの茄子と鶏肉の煮込み汁。家庭料理ですが、子供達が”なすぼけ”と呼んでいたのがそのまま料理名になったそうです。

材料 (4人分)

米油
適量
 
胡麻油
適量
1パック(234g)
500ml(ひたひたになる量)
1/2パック
 
醤油
大さじ4
大さじ2
味醂
大さじ2
きび砂糖
大さじ2
 
片栗粉大さじ1+水大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋で鶏肉を胡麻油で炒め、焼き色をつける。

  2. 2

    鍋に水を加え、その中に牛蒡をささがきにしながら直接投入。舞茸もほぐして入れる。

  3. 3

    蓋をして中火で10分程度煮込む。

  4. 4

    煮込んでいる間に茄子を油で揚げ(炒め揚げ)、揚げた茄子を投入。調味料を加え味を調える。

  5. 5

    写真

    最後に水溶き片栗粉でとろみをつければ出来上がり。そのまま食べても、うどんのつけ汁やご飯に掛けても美味しい。

コツ・ポイント

多目の量で作った方が美味しくできる。調味料は目安で記載、味を見ながら調整すると良い。

”ぼけなす”ではありません、”なすぼけ”です!

このレシピの生い立ち

井上咲楽さんが、埼玉県伊奈町の農家さんから教えてもらったレシピ。

参考レシピ:
なすぼけのレシピ 井上咲楽 | Instagram
https://www.instagram.com/reel/CtY7m51NzwV/
レシピID : 7796861 公開日 : 24/04/08 更新日 : 24/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
NEKOほっぺ
旨味たっぷりで美味しかったです。茄子嫌いも美味しく食べてくれました。また食べたいです!茄子舞茸倍量で作れば良かったです
写真
jedi0728
水と調味料1.5倍で作りました。定番になりそうな美味しさです。
写真
あおマミ♡
なすレシピが増えて良かった、ごぼうと舞茸のいいダシが出て甘めで簡単美味しいいいおかず、うどん汁だけじゃなく厚揚げにかけても。
初れぽ
写真
クック5KCEAN☆
すごくおいしかった!!ありがとう🌟