油淋鶏の画像

Description

油淋鶏よく作るので覚え書き

材料 (2人分)

酒(下味用)
小さじ2
醤油(下味用)
小さじ2
適量
サラダ油
適量
タレ
1本
醤油
大さじ7〜8
砂糖
大さじ4.5
大さじ6
ごま油
小さじ2
生姜みじん切り
大さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギをみじん切りにし、タレの材料と混ぜておく

  2. 2

    鶏もも肉を袋に入れ、酒と醤油で下味をつける(10分ほどおく)

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れ、(1.5〜2cmくらいの深さ)160℃に熱する

  4. 4

    鶏もも肉に片栗粉をまぶし、皮目から揚げていく

  5. 5

    5分ほどしたら裏返し、じっくり火を通す

  6. 6

    大体火が通ったようだったら、油を180℃に設定し、カリッと仕上げる

  7. 7

    揚がったら皿に取り、そのまま5〜10分ほど置く(予熱で火を通す)

  8. 8

    包丁で食べやすい大きさに切り、皿に盛り付けてタレをかける
    仕上げにブラックペッパーをかけても◎

コツ・ポイント

・鶏もも肉は多少熱しすぎても硬くならないので、じっくり火を通す。あせらず予熱調理を必ず行う。※生の部分があった場合、電子レンジで火を通せるがカリッとした食感が損なわれる
・タレの生姜とにんにくは、瓶入りのみじん切り(桃屋)を使うと便利。

このレシピの生い立ち

タレを自分好みに調節したので、覚え書き
レシピID : 7782462 公開日 : 24/03/23 更新日 : 24/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート