黒ダイコンのヘルシー餃子・豚肉の画像

Description

皮を使わないのでヘルシー!さっぱりとした餃子になりました

材料 (2人分)

黒大根
斜め薄切り10~12枚
2枚
1/4束
A
しょうが(すりおろし)
小さじ1/2
にんにく(すりおろし)
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ1
大さじ1
ごま油
小さじ2
鶏がらスープ(溶いて)
大さじ3
塩コショウ
少々
振り粉用
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「かほくイタリア野菜」の「黒大根」を使いました。

  2. 2

    写真

    黒大根はスライサーか手切りで斜め薄切り 2 mmの厚さに切り、塩を振りしんなりするまで 10 分程置いてお く。

  3. 3

    キャベツとニラは粗みじん切りして、キャベツに軽く塩をしておく。

  4. 4

    豚ひき肉に塩、コショウを加えてよく捏ねる。豚ひき肉に粘りが出てきたら(A)を順に加えてよく捏ねる。

  5. 5

    10 分程捏ねて十分粘りが出たら、軽く絞ったキャベツとニラを加え混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    黒大根の内側に片栗粉をまぶし、一口大にまとめたタネを置き折り曲げる。

  7. 7

    フライパンにサラダ油をひき中火で両面を焼く。(途中フタをして5分程弱火で蒸し焼きにする)。

  8. 8

    オリーブオイルでトマトを炒めレモン汁を加えてソースにしました。そのままでも醤油を垂らしても美味しいです。

コツ・ポイント

表面の皮はガサガサしていて、水分は少なめ、辛味が強いのが特徴です。
生のまま食べて辛さを味わうのも良いですが、厚切りにしてステーキのように焼いて食べたりします。

このレシピの生い立ち

今回は野菜ソムリエ三橋弘子さんに作成していただきました
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/
レシピID : 7779587 公開日 : 24/03/19 更新日 : 24/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート