切干し大根煮の画像

Description

余った大根を切干大根にして食材ロス軽減

材料 (4人分)

ひたひた
ひとつまみ
1枚
好み
ごま油
大さじ1
調味料
白だし
300cc
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
料理酒
大さじ2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    切り干し大根を水で戻す。
    常温10分

  2. 2

    写真

    干し椎茸を水で戻す。
    ※戻し水(200cc)は出汁にする

  3. 3

    にんじんを太めの短冊切りにする

  4. 4

    油揚げを縦半分にして、短冊切りにカットしておく。

  5. 5

    切り干し大根の戻し汁を捨てる。戻った大根が長いようなら食べやすい大きさにカットしておく

  6. 6

    写真

    鍋にごま油をしいて、切り干し大根、にんじんを中火で5分ほど炒める

  7. 7

    写真

    白だし、[2]の戻し椎茸を汁ごと、煮大豆、油揚げを入れる

  8. 8

    写真

    10分煮る

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

大根の端切れ等で、切干大根がたくさんできたので。

※切干自体の作り方はこちらで。
ID:7798372
レシピID : 7778903 公開日 : 24/03/18 更新日 : 24/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
9689sora
しいたけは生のを使いました。香ばしさが欲しかったので、すりごまを掛けてみましたー。美味しかったです!