鯛とミニトマトのワンパンパスタの画像

Description

冷蔵庫を開けた。ミニトマトが泣きそうな顔しながら萎れ始めてた。このミニトマトを救えるのはわたしだけ。転生おめでとう。

材料 (安定の1人分)

7人の戦士達
90gくらいの柵
にんにく(有機)
2かけ
お湯
たっぷり
その時説明するわ
いい感じに
オリーブオイル
だーーーーって

作り方

  1. 1

    この日はご飯の冷凍がなかったの。絶望を感じた朝だったわ。んで寝坊したけど皮膚科行ったの。ヘルペスで。

  2. 2

    帰りにスーパー寄って、嗚呼、今日のランチ、どうしよう…ミニトマト、ミニトマトが!!!って思い出したのがはじまり。

  3. 3

    ミニトマトを半分に切ったわ。この時はたまたま7人の戦士達が残ってたんだけど、まぁ5個以上はあった方がいいと思う。たぶん。

  4. 4

    鯛に塩をふっておくわよ。余分な水分を抜いて臭みを取るんだとかって聞いたことがあるわ。

  5. 5

    ニンニクは芽を取って。必ず芽を取って。お願いだから芽を取って、包丁の背で潰して、荒くみじん切りね。

  6. 6

    (秘密なんだけど唐辛子を細かく刻んだわ。もちろん唐辛子も有機よ)

  7. 7

    フライパンにオリーブオイル入れて火をつけて。温度が上がったなって思ったらニンニクと唐辛子入れたわ。

  8. 8

    しゅわしゅわしゅわしゅわっていい音するから、オリーブオイルに香りを移すようにじっくり火を入れて。

  9. 9

    いい香りしてきたらトマトぶち込んで。

  10. 10

    言っておくけど、めちゃくちゃ跳ねるわよ???気をつけてね???

  11. 11

    (人によってはトマト切った時に断面に塩振るかも。)

  12. 12

    結構焼いて酸味飛ばして旨み引き出していくわよ。

  13. 13

    その間にケトルでお湯沸かしておいてちょうだい。多めに作っておくと後で楽よ。

  14. 14

    鯛から出た水気をキッチンペーパーで拭き取って、フライパンに入れて両面に美味しそうな焼き色をつけなさい。

  15. 15

    鯛がいい感じに焼けたら、鯛は一度取り出して。そしてそこにお湯を入れるわよ。

  16. 16

    そうね、パスタがしっかり浸かるくらいのお湯は必要になるわね。フライパンでまたちゃんとお湯が沸いたらパスタ入れて。

  17. 17

    火加減は強めの中火って感じかしらね。茹で時間は袋表記にプラス1分とか聞いたことある。

  18. 18

    途中で茹で汁が無くなってまだ麺がかたかったらお湯足してね。

  19. 19

    アルデンテくらいになったら鯛をフライパンに戻して。ほぐしながら馴染ませていって。

  20. 20

    麺が好みのかたさになったら火を止めなさい。そしてルッコラと好きならチーズ入れて混ぜるの。

  21. 21

    出来上がり。

コツ・ポイント

味付けは塩とチーズくらいだったわね。素材の旨みが凄く出るから楽しみなさい。

このレシピの生い立ち

きっとまた冷蔵庫で震えてる野菜がいる。わたしはあの子達を救わなければならない。(計画的に買い物しなさい)
レシピID : 7774096 公開日 : 24/03/13 更新日 : 24/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート