レンジで❀小松菜と きのこの ポン酢和え

レンジで❀小松菜と きのこの ポン酢和えの画像

Description

レンジ調理で簡単、手軽に作れる副菜です。
きのこのダシとポン酢でさっぱり、箸休めにも(◍•ᴗ•◍)*♬

材料 (2~3人分)

1袋
調味料
白だし
大さじ2
ポン酢
大さじ3
お酢
大さじ3
◆仕上げの胡麻油(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は、4cmのざく切りにする。

  2. 2

    写真

    小松菜は洗って汚れを落とし、水気を切る。

  3. 3

    写真

    キノコは食べやすい長さや、小房に分ける。

  4. 4

    写真

    深めの耐熱容器
    調味料を混ぜ、キノコを入れる。

  5. 5

    写真

    小松菜を乗せて、ふんわりとラップをかけ、
    レンジ600wで3分チンする。

  6. 6

    一旦取り出し、ざっくり混ぜてから、再びふんわりラップをかけて(ラップは再利用OK)
    レンジ600wで2分チンする。

  7. 7

    *レンジから取り出すときは、火傷に気をつけてください!

  8. 8

    写真

    火が通ったら、よく混ぜて、お好みで仕上げに胡麻油をかける。

    七味などをプラスしても美味しいです✿

コツ・ポイント

・きのこは、お好みの物でOKです。

・吹きこぼれないよう、深めの耐熱容器、
ラップはふんわりかけてください。

・レンジから取り出すときは、熱いので火傷に注意してください!

このレシピの生い立ち

小松菜ときのこで、サッと作れる副菜にしたかったので、レンジでチンして混ぜるだけの1品にしました(ꕤ^^)
レシピID : 7773617 公開日 : 24/04/02 更新日 : 24/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Reo14☆
キノコはしめじのみにしました。美味しかったです。