ペペロンチーノの画像

Description

簡単においしく作れておすすめです!今回はベーコンとブロッコリーですがウインナーやキャベツ、小松菜も同様に代用できます!

材料 (2人分)

200ℊ
オリーブオイル
大2
にんにく(みじん切り)
2かけ
鷹の爪(輪切り)
一つまみ
お玉一杯
コンソメ
大1.5
白だし
大1
塩(パスタ茹でる時)
小1

作り方

  1. 1

    お湯を沸かしてる間にパスタの準備と具材を切る。パスタ入れる前に塩を鍋に入れてから茹でる。

  2. 2

    ☆今回ブロッコリーは冷凍の物を必要な分だけ取り出して水で解凍してから少し小さめに切っておく!材料を無駄にせず少量でも可!

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ弱火で炒めてぐつぐつしたら鷹の爪とベーコンも炒める。

  4. 4

    火が通ったら他の具も入れてしんなりさせたら白だしコンソメも入れ混ぜる(パスタがまだ茹で終わってなければ一旦火を止める)

  5. 5

    パスタを茹でながら(茹で上がる1分前になったら)3を火をかけ始め、ゆで汁を入れ混ぜながら乳化させる。(少しトロッとなる)

  6. 6

    中火のフライパンに茹でたパスタを入れて混ぜる。水分がなくなるまで混ぜ少し味見したら完成。薄かったら白だし、コンソメ足す。

  7. 7

    *辛いのが好きな方はお好みでラー油とパプリカパウダー(大2)をパスタ入れた後に入れてもおいしい!(どちらかでも可)

コツ・ポイント

ペペロンチーノのポイントはパスタ入れる前にゆで汁をフライパンに入れ乳化することです!シャバシャバしてたのが少しトロッとなったら乳化できてます。それによって出来上がりもパサパサせずになめらかになります!

このレシピの生い立ち

旦那がペペロンチーノ好きで沢山作ってく上で色々試行錯誤をし、簡単でお手軽な食材、作り方を見つけ誰かの役に立てればと思って書きました!またお店で食べたパスタの見た目、味だけを頼りに試行錯誤したらパプリカパウダーとラー油に行き着きました!
レシピID : 7771281 公開日 : 24/03/10 更新日 : 24/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート