キャベツとパンチェッタのペペロンスープ

キャベツとパンチェッタのペペロンスープの画像

Description

帰宅してすぐに作れる胃に優しいスープ。

材料

にんにく
2,3片
外葉なら3枚程度
○自然塩
ふたつまみ
○オリーブオイル
大1
スライス3枚程度
鷹の爪
1本
△自然塩
小2分の1
胡椒(ホール)
適量
オリーブオイル
ひと回し
野菜出汁
浄水
1リットル程度
自然塩
小1

作り方

  1. 1

    野菜出汁の材料を銅鍋に入れて火に掛け、沸騰したら弱火にして20分程度加熱します。

  2. 2

    にんにくは半分に切って芽を除き、スライスして鍋に入れておきます。

  3. 3

    キャベツの葉と芯を分け、芯を薄切りにして2に入れておきます。
    パンチェッタも食べやすく切り、2に入れます。

  4. 4

    キャベツの葉は一口大ざく切りし、ザルに取っておきます。
    鷹の爪は種を除いておきます。

  5. 5

    私は辛すぎるのが苦手なので、
    ペペロンチーノなどで使って辛みの抜けた鷹の爪を再利用しています。

  6. 6

    2の鍋に○を入れて弱火に掛け、にんにくから良い香りがするまで火入れします。

  7. 7

    鷹の爪を加えてさっと炒め、
    キャベツの葉と△も加え、全体に油が馴染む程度に混ぜます。

  8. 8

    1のスープをザルで濾し、キャベツがひたひたになる程度の量を7の鍋に入れ、蓋をして煮ます。

  9. 9

    10分程度火入れしてキャベツがくたっとなったら、味を見、必要なら塩で調整します。

  10. 10

    写真

    追いオリーブオイルと胡椒で仕上げて召し上がれ。

  11. 11

    写真

    Aosトラットリアさんの鶏むねのペペロンチーノ鍋を参考にしました。
    こちらも大変美味です!

  12. 12

    写真

    豚バラで作った際もおいしかったですね……しみじみ。
    エリンギやマッシュルーム、丸麦なども合いますよ。

コツ・ポイント

・にんにくの芽は焦げやすいので除く
・にんにくへの火入れはゆっくり
・パンチェッタはこちらを見て作り、冷凍保存しています
https://energeia.app/club-library/13
・辛いのが苦手なら出涸らしの鷹の爪で

このレシピの生い立ち

Aosトラットリアさんのペペロンチーノ鍋
https://youtu.be/imfQu4pw3lI?si=UXXLhJrybjWsBn6K
がおいしかったので、
鶏むね肉のない日でも似たものが作れないかと考えました。
レシピID : 7769366 公開日 : 24/03/23 更新日 : 24/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート