ししとうの白だし煮の画像

Description

ししとうだけで一品できちゃうお手軽な副菜です♪

材料 (作りやすい分量)

約30本(170g)
150cc
★白だし
大さじ1
★みりん
大さじ1/2
★酒
大さじ1/2
1/2パック

作り方

  1. 1

    写真

    ししとうはヘタを取り破裂しないよう包丁で切れ目を入れておく。 
    (ヘタは軸を持って横に倒すとポキッと取れます)

  2. 2

    写真

    鍋に★の材料を入れて一煮立ちさせ火を止める。煮汁はバットなどにあけておく。

  3. 3

    写真

    キッチンペーパーなどで水気をよく拭き取り160°〜170°の中温の油にししとうをサッとくぐらせる。(油通し)

  4. 4

    写真

    油を切った❸のししとうを煮汁の入ったバットに入れる。煮汁と絡ませカツオ節も入れて混ぜ合わせる。冷蔵庫で30分以上冷やす。

  5. 5

    写真

    お好みで生姜のすりおろしをのせると
    さっぱりといただけます。
    ^ - ^

コツ・ポイント

調味料に白だしを使い 油通しをすることで色鮮やかに仕上がります
^ - ^。
白だしがない場合はだし汁と塩でも作れます。

このレシピの生い立ち

ししとうをたくさんいただいたので。
レシピID : 7768363 公開日 : 24/03/08 更新日 : 24/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート