鯛かま炊き込みご飯の画像

Description

尾鷲産養殖マダイのかまを使用した炊き込みご飯です。

材料

60g
鯛の身
15g
10g
3g
2g
2g
薄口醤油
2g
2g
みりん
2g
料理酒
2g

作り方

  1. 1

    米を洗ってザルで水切りをしておく。

  2. 2

    塩を鯛かまの両面に振り、グリルで焼き目がつくまで焼く。

  3. 3

    焼いたものから、身だけをほぐしながら取り出す。

  4. 4

    残った骨と皮を昆布と一緒に水をかぶるくらいに入れ、鯛のだしを白濁するまで煮詰める

  5. 5

    だしを取ったらこしきで濾して汁だけ取り出す。

  6. 6

    米を炊飯器に入れて鯛のだし汁80mlと調味料を合わせて炊く。

  7. 7

    写真

    炊き上がったらほぐした身を混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    最後に、みつばを飾り完成。

コツ・ポイント

丁寧に出汁をとると美味しく仕上がります。また、先に焼くことにより余分な脂がカットできるのでメタボ予防としても良いです。食べやすさも重視しているのでさらりと食べることができ、何の料理に合わせても違和感なく食べることができます。

このレシピの生い立ち

鯛のかまは美味しいが、鯛かまを使用した料理が限られていることから、鈴鹿短大生がヘルシーな鯛かま料理レシピを考案してくれました。
レシピID : 7768175 公開日 : 24/03/06 更新日 : 24/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート