給食の「根菜のごま汁」♡すり&いりごま

給食の「根菜のごま汁」♡すり&いりごまの画像

Description

いつものお味噌汁が風味のよいごま汁に変身。根菜との相性バッチリです。

材料 (2人分)

だし汁
400cc
150g
深ねぎ
40g
麦みそ
20g(大さじ1強)
小さじ2
すりごま
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    だし汁をとる。
    ごまは軽く炒っておくと、風味よく仕上がります。

  2. 2

    写真

    だいこん、にんじんはいちょう切り、しいたけはスライス、里芋は厚めいちょうきり、深ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    写真

    出し汁に、だいこん、にんじん、しいたけ、里芋を入れ火がとおるまで炊く。

  4. 4

    写真

    具材に火がとおったら、みそをとき、ふかねぎとごまを入れ、一煮立ちしたら完成。

コツ・ポイント

いりごま&すりごまを使うのがポイントです。すりごまのかわりに練りごまでもokですよ。
根菜なので、具材はお好みで!れんこんやごぼうもおすすめです♡

このレシピの生い立ち

給食にほぼ毎日、汁物がつきます。和食メニューの日には出し汁でとった汁が・・・色々な和食の汁物の1つです。ごま香る、美味しい一杯です。
レシピID : 7760505 公開日 : 24/02/27 更新日 : 24/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート