淡雪のカニあんかけチャーハンの画像

Description

少し手間はかかりますが、冬の時期にはピッタリのメニューです。北海道物産展で購入した冷凍のボイルカニを使用しました。

材料 (4人分)

4個
10cm3本
600g
50g
炒め用ごま油
大さじ1
中1個
醤油
小さじ2
800cc
大さじ3
コンソメ
1個
ごま油
小さじ1
ご飯に混ぜるごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    卵を黄身と白身に分ける。3個は白身、黄身4個と白身1個に分け各々よく混ぜる。

  2. 2

    写真

    白身3個の方に小口ネギを入れ皿に混ぜる。

  3. 3

    写真

    温めたご飯に黄身4個、白身1個をよく混ぜ蟹身半分とごま油を加え軽く混ぜる。

  4. 4

    写真

    フライパンにみじん切りした玉ねぎとごま油を加え、強火で3分炒める。

  5. 5

    写真

    フライパンに混ぜたご飯を加えポロポロになるまで炒める。

  6. 6

    写真

    真ん中に穴を作り醤油を焦がしてから、混ぜる。塩胡椒で味を整える。

  7. 7

    写真

    鍋に水、コンソメを入れ火にかける、沸騰したらごま油を加え残りの蟹身を加え、ひと煮たちしたら水溶き片栗粉を加える。

  8. 8

    写真

    用意していた2を中火にしゆっくりと加える。すべて入れたら箸で2、3回、全体を混ぜ火を止める。塩胡椒で味を整え蓋をする。

  9. 9

    写真

    6のチャーハンをまるく皿に盛る。

  10. 10

    写真

    9に8をお玉2杯ほどかけて完成。

コツ・ポイント

蟹身は缶詰でも冷凍ガニでもどちらでも。
焦がし醤油で、チャーハンが香ばしくなります。白身だけのかき玉で淡雪をイメージしました。白身に火を通しすぎないよう注意!!

このレシピの生い立ち

カニが大好物で、北海道物産展で蟹を買い、鍋以外にもう一品作りたくて考えました。むき身を作るのに格闘しました(^^,
レシピID : 7753709 公開日 : 24/02/19 更新日 : 24/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート