【離乳食】7か月から 卵入りうどんの画像

Description

7か月以降のお子さんにおすすめの離乳食です。

材料 (1食分)

15g
だし汁
50ml
しょうゆ
1滴

作り方

  1. 1

    うどんはやわらかく(表記の2倍の時間)ゆで、食べやすい大きさに刻む。

  2. 2

    人参は1cm幅の輪切りにしてかぶる程度の水と一緒に鍋に入れて火にかける。沸騰後10分程ゆで、やわらかくする。

  3. 3

    2とほうれん草(葉先)は3~5mm角程度のみじん切りにする。

  4. 4

    1と3、だし汁、しょうゆを鍋に入れて火にかける。

  5. 5

    沸騰してきたら溶き卵を加え、弱火にして蓋をして5分程度煮立たせる。卵に火が通ったらできあがり。

コツ・ポイント

4で鍋に入れて火にかけずに、全ての材料をよく混ぜ合わせてから耐熱容器に移して蒸し器で蒸せば、うどん入り茶碗蒸しにもなります。(中火で5分蒸した後、弱火で15分蒸す)

このレシピの生い立ち

公立保育園の給食で子どもたちに人気のメニューや、保健センターからお伝えしている簡単に作れる離乳食のレシピです。作成:国立市庁内栄養連絡会
レシピID : 7750779 公開日 : 24/05/20 更新日 : 24/05/20

このレシピの作者

国立市
国立市公式キッチンです。「食の大切さを知ろう」「食を楽しもう」「食に関心を持とう」というテーマで、子どもたちに人気の給食レシピや、女性の健康づくりに役立つレシピ、メタボ対策のレシピなどをご紹介します。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート