ホットクックで八朔ピール(覚え書き)

ホットクックで八朔ピール(覚え書き)の画像

Description

ホットクックで効率よくピールを作りたいと思って^_^
煮る前に細く切ったものも、大きめに切ったものも美味しいです。

材料 (2個分)

八朔の皮
2個分
砂糖
100g
グラニュー糖
少々

作り方

  1. 1

    八朔は包丁やオレンジカッターで切れ目をつけて8枚に皮を剥く

  2. 2

    剥いた皮を水にしばらく漬け、ふやけたワタをスプーンでこそげ取る。神経質にならなくてヨシ

  3. 3

    内鍋にかぶるくらいの水と皮を入れ、『手動スープ10分』で茹でこぼしを2回する。

  4. 4

    皮をお好みで細くカットし、内鍋に入れ、ひたひたになるくらいの水と砂糖を入れて『手動煮物40分』スタート

  5. 5

    終わったら『手動煮詰める20分』で水分を飛ばす。鍋の底にキラキラ露が光るくらいまで調整する

  6. 6

    写真

    ザルにあげて2日くらい干すか、オーブン100℃で1時間〜。触ってベタベタしなくなればグラニュー糖をまぶして出来上がり。

コツ・ポイント

ワタを取る時はスプーンでガシガシやればラク〜。

このレシピの生い立ち

頂き物の八朔。ホットクックなら美味しくピールに出来ると思って。
レシピID : 7748116 公開日 : 24/02/13 更新日 : 24/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート