ナムルの画像

Description

ピリ辛なものがお好きな方におすすめ。
苦手な方はニンニクを除いて、コチュジャンを少なめにされるといいです。

材料 (四人分)

茹でたもやし
一袋(230g)
お酢
大匙6
コチュジャン
小匙2
味醂
小匙3
ニンニク生姜
一かけずつ
ワサビ
1cm(チューブタイプ)
適量
四季の野菜を入れても美味しそう
キャベツや白菜
5cmx5cm幅たくさん
5cmx5cm幅たくさん
千切りまたは千切りスライス
千切りまたは千切りスライス

作り方

  1. 1

    写真

    もやしを沸騰したお湯に入れて、再度沸騰したら1分茹でる。茹で上がったら、冷水で冷やす。

  2. 2

    写真

    ボウルにお酢と、コチュジャン、味醂、ニンニク生姜のすりおろし、ワサビ、胡麻の順番に入れる。

  3. 3

    写真

    (2)に(1)を入れてよく混ぜた後、ラップして、重石を乗せて、しっかりともやしに、汁の味を染み込ませる。

  4. 4

    写真

    これが完成した感じ、これは10分しか付け込んでなかったけど、もっとつけこんだら、もっと美味しいかも。

コツ・ポイント

もやしを茹でるときは茹ですぎず、茹でたりないようにするのがコツです。茹ですぎるともやしのシャキッと感がなくなって味気なくなってしまいます。茹でなさすぎるともやしの青臭さが残り、なんとなく美味しくなく、ちょっと芯がありすぎて硬め。

このレシピの生い立ち

これは初めての私のレシピ投稿で、
何かのレシピを投稿してみたいと思い。簡単なものから投稿してみようと思いました。
日常の簡単なおかずに生かしてくださったらとても嬉しいです。
食べログも書いてくださったら、嬉しいです。
レシピID : 7740145 公開日 : 24/02/09 更新日 : 24/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート