油揚げと小松菜の煮びたしの画像

Description

材料 (作りやすい分量)

1パック
1枚
【煮汁】
●だし汁
1カップ
●しょうゆ
大さじ2
●みりん
大さじ2
●砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜を茹でたら約3センチ幅の長さに切り揃える 小松菜の詳しい下ごしらえはこちら レシピID:7578737

  2. 2

    写真

    油揚げに熱湯を回しかけ油抜きをする 1センチ幅ていどの短冊切りにする

  3. 3

    写真

    鍋に●を沸かす 油揚げを浸し中火で煮る 

  4. 4

    写真

    煮汁が煮詰まり油揚げに味がしみたら小松菜を加えてひと煮立ちしたら完成です

  5. 5

    写真

    このレシピで使用している素焚糖です 白砂糖と違いミネラルを含んでいるのでオススメです

  6. 6

    写真

    2024.0404 煮びたしの人気検索でトップ10入りしました!(笑)

コツ・ポイント

・だし汁はだしパックを使うと便利です ・砂糖はお好みで ・具材の分量によって調味料は調整してください

このレシピの生い立ち

レシピID : 7731251 公開日 : 24/01/26 更新日 : 24/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ヨシヨッシー
美味しかったです!

苦手な小松菜を甘めの味付けで食べやすくしました また作ってくださいね つくれぽありがとうございました (#^.^#)

写真
なんだっけママさん
人参追加して作りました。甘めで子供にも食べやすい味付けでした。い卵でとじてもいいですね!

野菜を多く摂ることを意識しているので食べやすい味付けにしました 卵を加えるのも素敵な発想ですね つくれぽありがとうございました

初れぽ
写真
イチゴイチエ2021
甘すぎるかなと思ったけど、この甘さがちょうどいい❣️甘い油揚げ最高です😆久々に感動したレシピ✨️

最高の褒め言葉ありがとうございます 砂糖の分量はお好みで調整してくださいね つくれぽありがとうございました (*^^*)