五平餅の画像

Description

味噌ベースの甘じょっぱい味が子供達に大人気のメニューです!

材料 (作りやすい量)

1/2合
1/2合
味噌
大1
三温糖
大2•1/2
みりん
大1
小2

作り方

  1. 1

    写真

    お米ともち米は研いで炊く。水は1合の目盛りで。
    炊き上がったら麺棒などで半分くらい潰す。

  2. 2

    写真

    白ゴマはすっておく。

  3. 3

    写真

    味噌•三温糖・みりんを鍋に入れ火にかける。
    沸騰したら火を止めすった白ゴマも加えて混ぜる。

  4. 4

    写真

    ご飯を小判型に成形する。

  5. 5

    写真

    タレをかける。

  6. 6

    写真

    250℃のオーブンで8分程焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

すりたてのゴマの香りが食欲をそそります。もちろん市販のすりゴマでも大丈夫です!
オーブンの代わりに魚焼きグリル•トースターでも簡単にできます。

このレシピの生い立ち

長野県•愛知県•岐阜県などの山間部に伝わる郷土料理です。
地域によって様々な形•味付けがあるのでお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
レシピID : 7724893 公開日 : 24/01/31 更新日 : 24/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート