【大崎市】給食のミネストローネ【食育】

【大崎市】給食のミネストローネ【食育】の画像

Description

チーズが入って酸味が抑えられていているので食べやすいミネストローネになっています。野菜もたっぷりで栄養満点です。

材料 (4人分)

中1個
中1個
15本
ニンニクチューブ
3cm
オリーブオイル
小さじ1
コンソメ
大さじ1
ケチャップ
大さじ2
塩こしょう
少々
ローリエ
2枚
800ml

作り方

  1. 1

    写真

    にんじん・玉ねぎ・じゃがいもを1.5cm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。いんげんは1.5cmの長さに切る。

  2. 2

    写真

    マカロニは塩を入れたお湯で茹でる。

  3. 3

    写真

    鍋にオリーブオイルを敷いてにんにくを炒め香りが出たらベーコン・玉ねぎ・にんじんを炒める。

  4. 4

    写真

    水を加えてローリエ・コンソメを入れて煮る。途中でじゃがいもを加える。

  5. 5

    写真

    具が煮えたらトマトジュース・ケチャップ・チーズを加える。

  6. 6

    写真

    いんげん・大豆水煮・マカロニを加える。

  7. 7

    写真

    塩こしょうで味を整えて最後にパセリをちらしたら完成♪

コツ・ポイント

ベーコンはカリカリになるまで炒めるとおいしいです。

このレシピの生い立ち

大崎市の学校給食で人気メニューです。
レシピID : 7724498 公開日 : 24/02/09 更新日 : 24/02/09

このレシピの作者

大崎市食育推進協議会
世界農業遺産に認定された大崎耕土の魅力ある食材や食文化を発信します。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート