白菜の白だしとハチミツの漬物の画像

Description

市販の浅漬けの素ナシで漬物漬けました。

材料 (2~3人)

150g
(A)↓
白だし醤油
大さじ2
ハチミツ
小さじ1
 
(B)↓
鷹の爪(輪切り)
6個〜
柚子皮千切り。(時期により)
適量

作り方

  1. 1

    ※ハチミツが入っているのでお子様は食べないでください。

  2. 2

    写真

    お好みのサイズで白菜をカットしジップロックに入れ空気を抜き出た水分は捨てる。

  3. 3

    写真

    2⃣に(A)を入れ、味が染みこむようにしっかり揉み(B)を入れ袋の上からよくもんで馴染ませ空気を抜く。

  4. 4

    写真

    半日以上~冷蔵庫で冷やす。芯部分が浸かっていればOK。漬かりが弱い場合は一晩おく。
    絞って盛り付ける。

コツ・ポイント

白菜の芯は縦に細めにカットすると漬かりも早くなり味もしみやすい。

※白菜きゅうりの組み合わせで一緒に漬けたりする場合もグラム数は同じにしてください。

このレシピの生い立ち

浅漬けの味が白だしに似ていたので試して出来上がりました。
レシピID : 7722927 公開日 : 24/03/01 更新日 : 24/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート