ホットクックで切り餅の麹甘酒(覚え書き)

ホットクックで切り餅の麹甘酒(覚え書き)の画像

Description

老犬の栄養補給に甘酒を頻繁に作ってるので簡単に、成功しやすいレシピを開発中です。

材料 (1ℓ)

3切れ
400cc
米麹
200g
追加の水
400cc

作り方

  1. 1

    ホットクック2.4と1.6を使用しています。吹きこぼれなくなったので安心してます。

  2. 2

    切り餅3個を細かく切って鍋に入れ、水を400cc入れて、スープ、混ぜる、20分でスタート

  3. 3

    ドロドロになったのを確認し、追加の水400ccを入れて60℃まで冷ます。

  4. 4

    400cc入れたら55℃でした。そのまま麹を入れてもいいのですが、本体が熱くてスタートできず。10分待機です。

  5. 5

    待機後、乾燥麹を入れ(私はミルサーで粉末にしてますが、しなくても大丈夫です)よく混ぜて107番甘酒コースでスタート

  6. 6

    出来上がったら塊がないか確認します

コツ・ポイント

2024/01/24 冷めるのを待つ時間が惜しいので分量変更で。吹きこぼれなしです。
2024/04/09 もっとクックを使えば餅は切らなくてもOKでした。

このレシピの生い立ち

切り餅で甘酒を作っているレシピを見かけたので、ホットクックで作れたらラクになるな。と研究中
レシピID : 7720814 公開日 : 24/01/15 更新日 : 24/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート