じゃがいもと明太子ときのこのチーズ焼き♡

じゃがいもと明太子ときのこのチーズ焼き♡の画像

Description

市販のオニオンスープの素を使うので、味付けが簡単です♪

材料 (3人分)

お湯
約大さじ2
オニオンスープの素
1袋
 
少々
あれば少々
明太子(チューブ)
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    しいたけは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    写真

    じゃがいもは皮付きで耐熱容器にいれて軽くラップをかけ、電子レンジで約3分温め、水で冷やす。

  3. 3

    写真

    ブロッコリーも食べやすく分けて、電子レンジで約2分温める。

  4. 4

    写真

    ❷の皮をむいて薄く切り、グラタン皿かグリル可の容器に並べる。

  5. 5

    写真

    市販のオニオンスープの粉に大さじ2杯位お湯を入れて良く混ぜる。

  6. 6

    写真

    ❺は後ほど焼く前に皿にかけます。

  7. 7

    写真

    ❹に❶のしいたけと、明太子(チューブ)を好きなだけかける。

  8. 8

    写真

    ❼に❻のオニオンスープをそれぞれ小さじ2くらいずつふりかける。

  9. 9

    写真

    ❽の周りに❸のブロッコリーを好きなだけ並べて、真ん中にピザ用チーズを乗せる。

  10. 10

    写真

    ❾をオーブントースターに入れて、約10分温める。

  11. 11

    写真

    ➓を一度オーブントースターから出して、粉チーズをかける。

  12. 12

    写真

    オーブントースターに戻して、更に3分くらい温める。

  13. 13

    写真

    あれば、ドライパセリを乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

電子レンジやオーブントースターの種類によって、加熱時間は調整してください。

このレシピの生い立ち

きのこはこの日はしいたけでしたが、エリンギやしめじでも美味しいです。
レシピID : 7718252 公開日 : 24/01/12 更新日 : 24/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ソラ太郎
ヘルシオの火力が強くてチーズが焦げたけど、美味しかった。