このレシピには写真がありません

Description

第39回萩地区魚コンクール出品作品

材料 (4人分)

寿司のり
1枚
240g
かんたん酢
大さじ3
半身~1匹
縦に1/4本
2枚以上 好みで多くても美味しい

作り方

  1. 1

    ご飯にかんたん酢を混ぜて冷ます。

  2. 2

    アジを四分一におろす。(腹骨など骨は全部取る。)

  3. 3

    キューリを縦に4分の1に切り、種の部分はそぐ。

  4. 4

    巻きすにのりと酢飯を広げる。

  5. 5

    4の手前側にアジとキューリ、青じそを置き、芯をつくって巻く。

コツ・ポイント

・青じそが苦手な方には、ネギも美味しい。
・時期を過ぎたアジでも美味しく食べられますが、アジと青じその時期の6~8月が美味しい。

このレシピの生い立ち

山口県漁協大島地区女性部が考案しました。
レシピID : 7716007 公開日 : 24/04/04 更新日 : 24/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート