きな粉味噌で作るカボチャ煮の画像

Description

味噌の発酵食品で腸活も!
甘じょっぱい味付けに、
きな粉の風味が美味しい…甘いおかずが食べたい時におすすめレシピです。

材料 (2人分)

1/4玉
みりん
大さじ2
味噌
大さじ1
大さじ1
羅漢果糖
大さじ1/2
醤油
小さじ1/2
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃのわたを取り、小さめの角切りにしたら耐熱容器に入れます。

  2. 2

    写真

    耐熱容器にかぼちゃを入れて、みりんをふりかけたら
    ふんわりとラップをかけます。

  3. 3

    写真

    味噌、きな粉、羅漢果糖、醤油、水を容器に入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    写真

    加熱したかぼちゃと③を和えます。

  5. 5

    写真

    お皿に盛り付けたら出来上がりです。

コツ・ポイント

かぼちゃを加熱するときに、みりんを入れると甘さが出ます。
レンジでの加熱時間はかぼちゃが柔らかくなるまでなので、調整されてください。

このレシピの生い立ち

甘いものが食べたいな…
だけどおやつは罪悪感がある(泣)
大好きなきな粉の味付けで美味しくかぼちゃが食べたくて。
レシピID : 7715347 公開日 : 24/01/09 更新日 : 24/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ナーちゃん
きな粉+味噌は初めてでしたが好みの味つけで美味しかったです(*^_^*)

つくれぽありがとうございます!きな粉と味噌の相性がとても良いですよね(*^^)v