舞茸ぶっかけうどんの画像

Description

たっぷり舞茸入りの、かけうどんです。
昆布蒲鉾とゆで卵と刻みネギをトッピングしました。

材料 (4人分)

釜揚げうどん
4人分
2房
昆布蒲鉾
8切れ
2個
適量
かけつゆ分量
追いガツオつゆ
200CC
1000~1200CC

作り方

  1. 1

    写真

    舞茸を房から外します。

  2. 2

    写真

    長ネギを千切りします。

  3. 3

    写真

    釜揚げうどんを茹でます。

  4. 4

    写真

    冷水でしっかり洗い、水切りします。

  5. 5

    写真

    ごま油を別分量(大さじ2)をフライパンに入れます。

  6. 6

    写真

    5に舞茸を入れ炒めます。

  7. 7

    写真

    ゆで卵を半分に切ります。

  8. 8

    かけつゆの分量を火にかけます。

  9. 9

    別鍋に別分量水(1000CC)と少量の麺つゆを入れ、一人前分のうどんを入れ温めます。温まったら、水切りします。

  10. 10

    写真

    器にうどんを入れ、かけつゆをかけます。舞茸、かまぼこ、玉子、ネギを入れたら出来上がりです。この工程を繰り返し盛り付けます

  11. 11

    粉唐辛子はお好みでかけて下さい。

コツ・ポイント

うどんは、乾麺や生うどんでも簡単にできます。かけつゆは、お好みの麺つゆを使用して下さい。塩分濃度も加減して下さい。

このレシピの生い立ち

お友達から釜揚げうどんを頂きました。舞茸もご飯を作ろうと思っていたのですが、変更してうどんに入れました。舞茸をごま油で炒めました。舞茸やキノコ類は免疫を高める食材です。がん予防にも良いそうなので、たっぷり入れました。
レシピID : 7715236 公開日 : 24/01/24 更新日 : 24/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート