味玉アレンジ!簡単ポテトサラダの画像

Description

いちからか作るとめんどくさいけど…
味玉を使えば、簡単に美味しいポテサラができる!あと一品の時や、おつまみにぜひ♪

材料 (2〜3人分)

1/4個
味玉
2個
マヨネーズ
大2〜3
お酢
小2〜3
塩胡椒
適量

作り方

  1. 1

    新じゃがは、たわしでこすり泥を落とす。ひと口大に切り、レンジで600w・5分チンする

  2. 2

    チンが終わったじゃがいもを、ゴマ油をひいたフライパンで炒めて、焦げ目をつける
    ※焦げ目をつけることで、香ばしさがでます

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにして、600w・40秒チン
    ※玉ねぎの苦味が強ければ、加熱を増やしてください

  4. 4

    味卵の黄身をり、白身をみじん切りにする(黄身使うから置いとく)

  5. 5

    全部ボウルに入れて、マヨネーズ、お酢、塩コショウをいれる

  6. 6

    フォークでじゃがいもを潰すような感じで混ぜあわせていく
    ※じゃがいもは多少ごろっとしていた方が美味しい

  7. 7

    写真

    出来上がり!

  8. 8

    <栄養的ポイント>
    じゃがいもは皮ごと食べることで
    ビタミン、ミネラルなど栄養素を丸っとたべれます。
    ただし注意点も…

  9. 9

    じゃがいもの芽、皮の緑色の部分には、ソラニン、チャコニンという自然毒素があります。取り除くようにしましょう。

  10. 10

    じゃがいもで食中毒になることもあります。農林水産省からも通知が出てるので、皮ごとたべる時は下処理を大切にして下さい

  11. 11

    上記理由により、子どもがいる場合、皮むきの方がオススメです。皮にも微量に含まれていると言われています。

コツ・ポイント

・新じゃがの方が、皮が柔らかいためオススメ
・普通のじゃがいもなら、皮むきの方が
 食感の邪魔にならないと思います
・お酢は、小2からお好みの味に整えて下さい
・黒胡椒は、多めだと大人味に
 粗挽き胡椒だとよりピリリとなります

このレシピの生い立ち

味玉が余っていたから
レシピID : 7714244 公開日 : 24/01/07 更新日 : 24/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート