旨!おいしずぎる「鯛茶漬け」の画像

Description

一度作ったら三度美味しい「鯛の昆布締」で作る「鯛の出汁茶漬け」は心もホクホク。使用した昆布は佃煮に!鯛の旨味きいてます。

材料 (一人分)

温かいご飯
一膳
鯛の昆布締め
3~6切れ
出汁
200ml
小1/4

作り方

  1. 1

    写真

    出汁をとっておく

  2. 2

    ①に塩で調味しておく

  3. 3

    写真

    料亭の味「昆布じめ」 by とっくりさん https://cookpad.com/recipe/7709155

  4. 4

    写真

    ③を一口サイズに切る

  5. 5

    写真

    温かいご飯の上に④を乗せる
    ※あれば三つ葉、ネギ、わさび、柚子皮刻、みのり等の薬味を乗せる

  6. 6

    写真

    ⑤に②をかける
    ※②は熱くしておく

  7. 7

    残った昆布は佃煮に!
    https://cookpad.com/recipe/7702620

コツ・ポイント

※鯛の昆布じめは良く漬かったものを使用する
※出汁は熱々にしてかける
※薬味はお好みで
※使用した昆布は佃煮に!

このレシピの生い立ち

鯛の昆布締めが漬かりすぎてしまったので、出汁茶漬けにしてみたらとても美味しかったので、それ以降は出汁茶漬けの為に鯛の昆布締めを作るようになりました。さらに、使用した昆布は佃煮にしてみると、鯛の旨味が効いた「旨昆布の佃煮」が出来ました~
レシピID : 7711193 公開日 : 24/01/02 更新日 : 24/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート