給食の「ポトフ」♡コトコト煮込むだけ温か

給食の「ポトフ」♡コトコト煮込むだけ温かの画像

Description

ポトフは「鍋で肉、野菜を長時間煮込んだ料理」ですが、給食では限られた時間で仕上げるため、具材の大きさを調整してます。

材料 (2人分)

1/4個
30g(4cm)
中1個(150g)
4センチ(50g)
中1/2個(150g)
オリーブオイル
小さじ2
300cc
☆顆粒コンソメ
小さじ1/2
☆薄口醤油
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ウインナーは1本を4つに切る。たまねぎ、セロリーはスライス、じゃがいも、かぶ、にんじんは1.5㎝角に切る。

  2. 2

    写真

    オリーブオイルでたまねぎ、セロリー、ウインナーを炒める。

  3. 3

    写真

    他の材料+水を加え、蓋をして中火で5分煮る。

  4. 4

    写真

    ☆調味料を加え、弱火でコトコト煮る。
    10分程煮たら完成。
    ※具材を大きめに切った場合、もう少し煮た方がいいかもです。

コツ・ポイント

調味料を途中で入れ、コトコトすることで味が染みた美味しいポトフに仕上がります。
給食では、ちょっぴり安価にするために、ウインナーと鶏肉を半々使います。両方の味が出て美味しさUP!にもなります。

このレシピの生い立ち

20分程で、コトコト煮込んだポトフが完成しますよ。是非作ってみてください。
おうちにある野菜を上手に使ってくださいね。かぶではなく、大根でもいいし、きのこ類を入れてもいいですね(写真はしめじを少し入れています。)
レシピID : 7707970 公開日 : 23/12/30 更新日 : 23/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート