漬けて焼くだけ!本格焼豚の画像

Description

おせちにピッタリな【本格焼豚】
漬けて焼くだけだから簡単!
黒こしょうが効いていて、ご飯も進みますよ♪

材料 (4人分)

長ネギの緑部分(省いてもOK)
1本分
(a)
しょうゆ
大さじ4
紹興酒(または酒)・みりん
各大さじ3
砂糖
大さじ2
オイスターソース
小さじ1
粗びき黒こしょう
小さじ1/2~1/3

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉全体にフォークで数ヶ所刺す。

  2. 2

    写真

    保存袋にペーパーで水気を拭き取ったら①・(a)を入れてよく揉み込み、長ネギの緑部分を入れる。

  3. 3

    保存袋の空気を抜いたら口を閉じ、冷蔵庫で一晩漬ける。

  4. 4

    写真

    クッキングシートを敷いた鉄板に水気を切った③を並べ、200度に余熱したオーブンで35分焼く。

  5. 5

    焼き上がる10分前くらいに、余った漬けタレを塗る。

コツ・ポイント

◯豚肩ロース→豚バラ・もも

◯紹興酒→酒

◯黒こしょうがけっこう効いているので、苦手な方や、お子様にも与える場合は量を減らしたりしてください。

◯冷凍保存…1ヶ月(解凍してから焼く)
◯冷蔵保存(焼き済み)…4日

このレシピの生い立ち

豚肩ロースが半額だったので作りました♪
おせちや普段の夜ご飯、パーティーにもおすすめです。
レシピID : 7705751 公開日 : 23/12/27 更新日 : 23/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
かんないっち
簡単に美味しく出来ました。ありがとうございます! 日本酒でやったので、次は紹興酒でやろうと思います。

ありがとうございます♪

写真
クックP8KGHH☆
米国産の豚ロースブロックゲットし胡椒の代わりに生姜とニンニクで。京都駅の東塩小路の新福菜館のラーメンに合う🍜格別に最高😁うまっ🐽

ありがとうございます♪

初れぽ
写真
*nao*51*
黒胡椒の代わりににんにくと生姜のすりおろしを入れました。簡単で美味しかったのでまた作ります♪ありがとう(^^)

ありがとうございます♪