鶏むねガリジン照り焼き丼。の画像

Description

ただの照り焼きじゃないよー。ガーリック&ジンジャーが効いてるよー。野菜も摂れるよー。

材料 (4人分)

50g
なたね油
大さじ3+1
★日本酒
大さじ5
★みりん
大さじ4
★醤油
大さじ3
★砂糖
大さじ2
にんにく(みじん切り)
5g
しょうが(みじん切り)
5g
200g
150~180g
七味唐辛子
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    鶏むね肉を薄めに切り分け、分量の片栗粉を入れたビニール袋でフリフリします。

  2. 2

    写真

    なたね油をひいたフライパンにお肉を並べてから、中火で火を通し始めます。

  3. 3

    写真

    表裏に焼き目が付くくらいになれば、金ザルにあけ、油を落としておきます。

  4. 4

    写真

    ★を合わせたものを煮立て、みじん切りのガーリック&ジンジャーを投入します。

  5. 5

    写真

    油を落としたお肉を4の鍋に投入します。

  6. 6

    写真

    絡め焼きしていきます。片栗粉効果でトロッとした感じになります。

  7. 7

    写真

    別に玉ねぎ(薄輪切り)、にんじん(細切り)、ピーマン(薄輪切り)を炒め、軽く粗びきコショウを振ります。

  8. 8

    写真

    分量のごはんの上に、7の野菜を敷きつめます。

  9. 9

    写真

    6の照り焼き鶏むね肉を盛り付けます。

  10. 10

    写真

    白髪ネギに七味唐辛子をトッピングすれば、鶏むねガリジン照り焼き丼の出来上がりです。

コツ・ポイント

片栗粉を使って、調味液がお肉に効果的に絡まるようにします。野菜は、薄く、細く切るようにします。玉ねぎは輪切りにすると、薄切りよりは辛みが増すようです・・・。

このレシピの生い立ち

わが家の冷蔵庫を覗くと、チルド室に鶏むね肉が1パック。夕方にかけて、「鶏肉使って、晩ごはん作ってー」の声。そんなわけで、野菜も食べる!照り焼き丼を作りました。
レシピID : 7703425 公開日 : 23/12/24 更新日 : 23/12/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート