きくいも 甘酢漬けの画像

Description

りんご酢の香りのするさっぱりした甘酢漬け。
箸休めや酢の物などアレンジいろいろです。

材料 (400g当たり)

 
りんご酢
200cc
砂糖
100g
5g
適宜
鷹の爪
適宜
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    菊芋は一晩お水に浸すと薄皮と汚れが浮いてきます。ブラシなどで擦り汚れを落とす。

  2. 2

    写真

    1ミリくらいの薄めに切って、水に晒してザルあげする。

  3. 3

    写真

    熱湯で2〜3分。
    芋の表面が透明に変わったらザルにあげる。

  4. 4

    写真

    調味料を沸かし、再度菊芋を投入。
    ひと煮立ちしたらできあがり。

  5. 5

    写真

    消毒済みの容器で保存。
    お早めにお召し上がりください。

コツ・ポイント

下茹でとひと煮立ち。手間ですが美味しさのひと手間です。

日持ちは多少しますが、もし煮汁が濁ってきたら、痛み始めているサインです。

このレシピの生い立ち

冬場は生姜や菊芋の甘酢漬けで、風邪予防を。
レシピID : 7694957 公開日 : 23/12/12 更新日 : 23/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック8008☆
菊芋が芽を出して間引きしました!今の時期はスカスカのもあり切るのが大変でした。菊芋料理は苦手でしたが、これはとても美味しいです!