★レンジとフープロでかぼちゃ芋ようかん

★レンジとフープロでかぼちゃ芋ようかんの画像

Description

レンジとフープロで簡単に作れる!かぼちゃで芋ようかん。おせちの彩にも。サツマイモでもOK。寒天使用レシピ。

材料 (4人分〜)

◯砂糖
30g前後
◯塩
ひとつまみ
100ml

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃを洗って等分に切り耐熱ボウルに入れラップをふんわりかける。レンジで柔らかくなるまで加熱する 。

  2. 2

    写真

    皮をむき、黒い部分があれば取り除く。

  3. 3

    写真

    熱いうちに◯を加えてフードプロセッサーにかける。

  4. 4

    写真

    粒が残らないようにしっかり攪拌する。

  5. 5

    写真

    耐熱ボウルに水と寒天パウダーをよく混ぜる。
    レンジ(600w)で1分加熱して混ぜ、更に1分加熱し沸騰させる。

  6. 6

    写真

    ⑤に④を加え、ムラなく混ぜる。

  7. 7

    写真

    ラップを敷いた型に流し込む。
    上にもう一枚ラップをかぶせて冷やし固める。

  8. 8

    写真

    冷めたら逆さに出し、ラップを外して好みの形に切る。

  9. 9

    写真

    完成。

  10. 10

    写真

    さつま芋でも同様に作れます。

  11. 11

    写真

    寒天を使わない芋ようかん
    レシピID : 7689046

  12. 12

    写真

    茶と餅さん
    初れぽありがとうございました♡

  13. 13

    写真

    いもようかん部門
    トップ10入りありがとうございました♡
    2024-5-24

コツ・ポイント

作業はかぼちゃが熱いうちに手早く。
寒天パウダーの分量で硬さが変わります。
スキムミルク(生クリームなら10g)はお好みで入れて下さい、和風の羊羹が洋風味に変わります。

このレシピの生い立ち

かぼちゃで芋ようかんを作りました。
煮物に向かないかぼちゃでも美味しくできます。さつまいもでも同様に作れます。
レシピID : 7689813 公開日 : 23/12/06 更新日 : 24/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
茶と餅
見た目はゴツゴツしてますが、味はかぼちゃ甘さたっぷりの美味しい羊羹でした。思ったより簡単に作れました。レシピありがとうございます