ケチャップと焼ビーフンでミーゴレン風♪

ケチャップと焼ビーフンでミーゴレン風♪の画像

Description

ケンミン焼ビーフンにケチャップと砂糖を加えるだけで、まるでインドネシア料理のミーゴレン風に⁉身近な調味料で再現できます!

材料 (1人前)

ケンミン焼ビーフン
1袋
3尾
1/2個(15g)
赤パプリカ
1/6個(25g)
1/8個(25g)
米油
大さじ1(12g)
★ケチャップ
小さじ2(10g)
★砂糖
大さじ1(9g)
190㏄
トッピング
目玉焼き
1個
パクチー
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回使用する商品は「ケンミン焼ビーフン」です♪

  2. 2

    写真

    ピーマン・赤パプリカは細切りに、たまねぎは薄切りにする。
    ★は混ぜ合わせておく。

  3. 3

    写真

    フライパンに油(大さじ 1)を熱し、えびを炒める。
    えびの香りが出てきたら、野菜を加えて軽く炒める。

  4. 4

    写真

    ★を加え、ふたをして【中火】で約3分加熱する。
    ※加熱途中、1分30秒でふたをあけ、ビーフンを一旦ほぐしてください。

  5. 5

    写真

    3分後ふたをとり、残った水分をほどよく飛ばす。

  6. 6

    写真

    お好みで、目玉焼き・パクチー・レモンをトッピングしたら完成。

  7. 7

    写真

    アジア料理のトッピングにおすすめ!
    白身はカリカリ、黄身はトロリと半熟に仕上がる♪”揚げ焼き”目玉焼きの作り方

  8. 8

    ①小さめのフライパンに多めの油をしっかり熱する。
     ※油の量の目安…卵1個に対し、油 大さじ2

  9. 9

    写真

    ②フライパンを回してみて油がサラサラになるまで油の温度がしっかりと上がったら、卵を低い一から静かに割り入れる。

  10. 10

    写真

    ③白身に油をかけるようにしながら揚げ焼きにしていく。白身に火が通ったら完成。

  11. 11

    写真

    2024年5月31日
    「焼ビーフン」人気検索TOP10入りすることができました!ありがとうございました☆

コツ・ポイント

ケチャップマニスを使うと、より本格的に仕上がります♪
ピーマンの代わりに、小松菜など、アレンジしてみてください。

このレシピの生い立ち

【ミーゴレンとは…】
ミー(Mie)=麺、ゴレン(goreng)=炒める・揚げる
大豆や椰子糖で作られる独特の甘さを持つ「ケチャップマニス」で味付けしたインドネシア発祥の焼きそば。太い中華麺を使い、エビや目玉焼きがトッピングされている。
レシピID : 7689502 公開日 : 23/12/06 更新日 : 24/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート