揚げない!ちくわソーセージ磯辺揚げ

揚げない!ちくわソーセージ磯辺揚げの画像

Description

10分でできる!手軽にタンパク質が摂れる、子どもも大人も大好きな簡単副菜です。彩りもかわいい♡

材料 (2人分)

2本
大さじ1
小さじ1
大さじ1
ゴマ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ちくわ2本とソーセージ1本を準備する。魚肉ソーセージでもOK!

  2. 2

    写真

    ちくわは各半分に、ソーセージは1/4サイズに切ってちくわの中に詰める。長いままより、ソーセージを入れやすいですよ。

  3. 3

    写真

    詰めた物を3等分に切る。ちくわ2本で12個できます。

  4. 4

    写真

    ボウルに片栗粉大さじ1、アオサ(青のり)小さじ1、水大さじ1入れて混ぜる。

  5. 5

    写真

    ちくわを絡める。

  6. 6

    写真

    フライパンにゴマ油大さじ1をいれて、ちくわを入れ焼く。上下側面をまんべんなく焼く。

  7. 7

    写真

    焼き色がついたら完成。
    おつまみや、お弁当おかずにもオススメです!

コツ・ポイント

焼き色がつくまでコロコロ焼くと、外は香ばしく出来上がります。お好みでマヨネーズを付けて食べても美味しい♡

このレシピの生い立ち

ちくわが余ったので、お弁当のおかずに使いたくて考えました。隙間埋めにピッタリなミニおかずができました。
レシピID : 7687905 公開日 : 23/12/04 更新日 : 23/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート