#クリスマス ラムチョップの香草焼き

#クリスマス ラムチョップの香草焼きの画像

Description

クリスマスが近づいているので練習してみました^_^

材料 (2人分)

塩、こしょう
適量
オリーブオイル
大さじ1
大さじ1と1/2
大さじ1-2
パン粉
大さじ5
パセリ
小さじ1-2
1つまみ
おろしニンニク
適量
ローズマリー
適量
★付け合せ 人参★
86-100g
印度の味
小さじ2-3
オリーブオイル
大さじ3
すり胡麻
適量
★酢キャベツ★
1つまみ
おいしい酢
大さじ3
アマニ油
大さじ1
★ブロッコリー★
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
★スープ★
キャベツの余り
適量
300cc
鶏ガラスープの素
小さじ2
醤油
大さじ2
塩こしょう
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ★ラムチョップ★

  2. 2

    写真

    パッドにラム肉を乗せる

  3. 3

    写真

    塩、こしょう、オリーブオイルをすり込み、ローズマリーを乗せて、室温で20分ほどおく

  4. 4

    小麦粉大さじ1と1/2、水 大さじ1〜2を混ぜる。

  5. 5

    パン粉、パセリのみじん切り、ドライオレガノを混ぜておく。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイル大さじ3を敷き、とろ火にかけておく。

  7. 7

    ③を②にまんべんなく塗る。
    ④のパン粉を全体にまぶす

  8. 8

    熱したフライパンにおろしニンニク、ローズマリーを入れて香りが出たらラムチョップを焼いていく

  9. 9

    (弱火で両面とも3分くらいづつ)
    しばらくフライパンの中で蓋をして予熱で保温する

  10. 10

    ★付け合せ★ 
    人参のカレーごま和え

  11. 11

    人参86gは皮を剥き、拍子切りにする

  12. 12

    写真

    印度の味(KALDIで入手可能)小さじ2とオリーブオイル大さじ2をよく練り混ぜ、人参にまぶす

  13. 13

    小さめの鍋で5-7分とろ火にかけながらかき混ぜる。
    火をとめ、塩(適量)で味を整える

  14. 14

    すり胡麻をまぶす

  15. 15

    ★付け合せ★
    酢キャベツ

  16. 16

    キャベツを千切りにする

  17. 17

    固い部分は細かく切り、スープ用に残しておく。

  18. 18

    塩1つまみ加えて水分を取る。

  19. 19

    キャベツをよく絞って水分を切ったら"おいしい酢"を適量(約大さじ3)入れて混ぜる

  20. 20

    アマニオイル(オリーブオイル可)大さじ1を加えて混ぜ合わせる

  21. 21

    ★付け合せ★
    ブロッコリーと鮭フレークのマヨネーズ和え

  22. 22

    ブロッコリー(80g)を茹で、鮭フレーク大さじ1とマヨネーズ大さじ1を混ぜ合わせる。

  23. 23

    ★スープ★
    キャベツのスープ

  24. 24

    余ったキャベツの切れ端を先程人参を茹でた鍋に入れる。

  25. 25

    残ったオリーブオイルやタレなどを絡めてからお水(約300cc)を入れる。

  26. 26

    鶏ガラスープの素小さじ2、醤油大さじ2、を入れて火(中火)をかける

  27. 27

    キャベツに火が通ったら、火をとめ、塩コショウで味を整える

  28. 28

    写真

    器にスープを盛り付ける。
    出来ればパセリを1つまみ入れる

コツ・ポイント

小さめのラムチョップの方が火が通りやすいです。

このレシピの生い立ち

クリスマスの食卓に華やかなお料理、そして子どもと作った手作りケーキを添えて楽しく過ごしたい、そんな気持ちから練習してみました!
レシピID : 7686329 公開日 : 23/12/02 更新日 : 23/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート