【主菜・副菜】レンジでお手軽チャプチェ

【主菜・副菜】レンジでお手軽チャプチェの画像

Description

春雨の水戻し不要!焼き肉のたれを使って簡単チャプチェ☆
【レシピ情報提供 泉佐野地域活動栄養士会”ビーンズ”】

材料 (1人分)

50g
乾燥春雨(カットタイプ)
30g
30g(約1/3束)
30g(約1/8個)
20g
90cc
(A)焼肉のたれ
大さじ1(17g)
(A)しょうゆ
小さじ1(6g)
(A)ゴマ油
小さじ1(5g)
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    1人分の材料

  2. 2

    写真

    人参は千切り、玉ねぎは薄切り、ニラは3cmの長さに切る。      

  3. 3

    写真

    耐熱容器に春雨をしき、水90ccを入れる。

  4. 4

    写真

    ③に②の野菜を入れ、上から豚肉を広げてのせ、(A)の調味料を回しかける。

  5. 5

    写真

    ふんわりラップをし、レンジ(600w)で4分加熱。

  6. 6

    写真

    底からすくいあげるように、しっかり混ぜ合わせて、さらにレンジ(600w)で1分半加熱して出来上がり。お好みでゴマを振る。

コツ・ポイント

■豚こま肉の代わりにひき肉を使ってもOK。野菜もカット野菜を使えば包丁いらず☆

■レンジの種類によって加熱時間が多少異なりますので、調整して下さい
■加熱した際、容器が熱くなるので注意して下さい。

このレシピの生い立ち

◆1人分の栄養価
 エネルギー:289kcal
 たんぱく質:10.1g
 脂質   :10.2g
 炭水化物 :37.9g
 食塩相当量:2.4g
レシピID : 7684006 公開日 : 23/12/25 更新日 : 23/12/25

このレシピの作者

大阪府泉佐野保健所
大阪府泉佐野保健所では、食を通じた健康づくりの推進に取り組んでいます。
若い世代の栄養バランスのよい食生活の実践・野菜摂取量の増加を目指し、健康づくりに役立つ簡単レシピや情報を発信します!
●大阪府泉佐野保健所ホームページ「食育の推進」
 http://www.pref.osaka.lg.jp/izumisanohoken/kikakutyousei/shokuiku.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あゆPん
半信半疑でしたが、簡単でびっくりしました〜。ごめんなさい。美味しかったです。ごちそうさま♡
初れぽ
写真
ぽん子☆♪
たっぷり野菜としっかり味でご飯が進む!レンジ一発でも出来ますが春雨が少し焦げました。次回は2回加熱守ります!