ミニダッチオーブン♡屋台の銀杏の画像

Description

今日は酉の市でした。季節を感じる銀杏を炒って売っていたのを見たので、ミニダッチオーブンで作ってみました。

材料

1カップ

作り方

  1. 1

    写真

    銀杏をミニダッチオーブンに入れる。

  2. 2

    写真

    強めの火で2分。その後弱火で8分。火を止めて15分蓋をしたままにする。

  3. 3

    写真

    出来上がり。

  4. 4

    写真

    銀杏割りを使って殻を割る。

  5. 5

    写真

  6. 6

    写真

    底の方は少し焦げましたが、美味しく作れました。

コツ・ポイント

最初に2分ほど強火にしてミニダッチオーブンを温めてください。薄皮が取れない時は水に入れて箸でクルクルと回すと取れます。

このレシピの生い立ち

酉の市では大きな中華鍋で銀杏をぐるぐると回しながら炒ってました。ミニダッチオーブンで、できるか帰りに買って帰りました。混ぜながら炒ることはできませんでしたが、蓋をしたまま簡単にできました。
レシピID : 7679064 公開日 : 23/11/23 更新日 : 23/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート