金目鯛あらのレンジ蒸しの画像

Description

大きな金目鯛あら半身があったので。

材料

金目鯛あら
半身
醤油
大1.5
大1
日本酒
大1
砂糖
大1.5
大1
胡麻油
大2

作り方

  1. 1

    金目鯛あらは塩(分量外)振って15分置くか、ピチットシートにくるんで一晩冷蔵する。

  2. 2

    耐熱皿にあらを置き、ラップして600Wで8分レンチンする。

  3. 3

    ごま油以外の調味料と小ネギを混ぜて、レンジから出したあらにかける。

  4. 4

    ごま油をフライパンで熱々にして、あらにかける。

コツ・ポイント

ピチットシートは肉も魚もドリップ出さずに保存し、昆布締めのように美味しくするのでお勧め。大きなあらだったのでレンチン8分にしましたが、レンジ機能とあらの大きさで時間調整してください。

このレシピの生い立ち

『きのう何食べた?』の金目鯛蒸しを参考にしました。20分蒸し器でなくレンジで手軽に。針生姜と酢を切らしていたので紅生姜の漬け汁をちょっと使いました。
レシピID : 7670459 公開日 : 23/11/13 更新日 : 23/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート