10分で★かぶの葉と干しえびのふりかけ

10分で★かぶの葉と干しえびのふりかけの画像

Description

鉄、カルシウム、β-カロテン、ビタミンC、食物繊維、たんぱく質がとれる、栄養満点なおいしいふりかけです。

材料 (5食分)

3個分
大さじ3〜5
適量
サラダ油
大さじ1
ひとつまみ
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    かぶの葉(茎)はよく洗い、1cm幅に刻む。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき、かぶの葉をひとつまみの塩と一緒に中火で炒める。

  3. 3

    かぶの葉がしんなりし、緑色が鮮やかになったら、干しえびとかつお節を加えて、炒める。

  4. 4

    醤油とみりんを回しかけ、1分ほど炒める。

  5. 5

    火を止め、いりごまを加えて和えたら、完成!

コツ・ポイント

だし汁不要レシピですが、旨みたっぷりです。
油はごま油かオリーブオイルを使うと、香り豊かになります。
醤油はだし醤油がおすすめです。
醤油の塩味があるので、お塩はほんの少しで大丈夫です。
甘さが欲しい方は、みりんやお砂糖を追加してください。

このレシピの生い立ち

余りがちなかぶの茎、かぶの葉っぱを料理に有効活用したくて、家に常時あるストック乾物(干しえび、いりごま)と和えてみました。
ご飯との相性バツグン!
お豆腐にのせたり、納豆のタレの代わりにしてもとても美味しいです。
レシピID : 7662934 公開日 : 23/11/05 更新日 : 23/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
:)*
桜海老がいい感じです♪
初れぽ
写真
ううたん☆
かぶに立派な葉がついていたので、何か作らなきゃと探したレシピ。すぐにできて彩りもよくて、ごはんのおともにぴったりの味です(^^)

つくれぽありがとうございます! 茎が太くて色鮮やかで、シャキシャキ感が楽しめる美味しそうなふりかけですね♪