セロリ&フルーツサラダ☆はちみつレモン味

セロリ&フルーツサラダ☆はちみつレモン味の画像

Description

香りと味覚でリフレッシュ☆甘酸っぱいベジ&フルーツサラダ☆栄養豊富☆ランチBOXやデザートに作り置き٩(๑❛ᴗ❛๑)ψ

材料

ひと束
茎と葉
(5.6茎と葉くらい)
小さじ1弱
はちみつ(乳 幼児に はちみつ×ダメ  * メープルか甘いシロップで代用)
50ml
レモン汁
30〜40ml
1.2個くらい
オリーブオイル
大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    写真

    セロリを茎と葉に分け
    茎は細く斜めに薄く切り 
    葉も同じ長さくらいに切ります。
    タッパーに移して軽く塩をふり混ぜます。

  2. 2

    次に
    *はちみつレモンをかけて混ぜ
    タッパーにまんべんなく広げて
    フタをして冷蔵庫でしんなりするまで すこし置きます。

  3. 3

    写真

    りんご(皮付きのまま)とキウイはセロリの茎と同じくらいに
    イチョウ切りにします。

  4. 4

    写真

    セロリが 
    はちみつレモン味につかったら 
    フルーツとオリーブオイルを足して混ぜたら器に盛り付けて
    ☆出来上がり

  5. 5

    ☆レシピをベースにドレッシングを変えると違う味で楽しめます。
    ☆ヨーグルトと合わせても美味しいですよ。٩(๑❛ᴗ❛๑)ψ

  6. 6

    < ☆食育☆>
    ⇒味覚を知り楽しむこと
    食材の味や食感、香りなどと調和する食事はhappy☆リラックス効果も得られます。

  7. 7

    (栄養)⇒ビタミンB1.2C、βカロテン、 カルシウム、アントシアニン、りんご酸、ポリフェノール、カリウム、食物繊維など

  8. 8

  9. 9

    (※はちみつに気をつけて下さいね。

    フルーツだけも×乳幼児にはダメ

    メープルか甘いシロップで作って下さい。

コツ・ポイント

☆味覚効果は⑥

☆香気成分(フレーバー)効果
⇒レモンのリモネン、キウイはグリーン系
リンゴは蜜入りを選ぶとより
フレッシュな甘い香り
(皮付きなら栄養もプラス)
セロリはアピリン、セネリン鎮静効果
٩(๑❛ᴗ❛๑)ψ

☆栄養は作り方⑦

このレシピの生い立ち

セロリはハーブ野菜で好き嫌いが分かれるからフルーツと合わせると食べやすくなります。
器に盛り付けてフレーバーと味覚を楽しむと雰囲気や気分もリフレッシュ☆
西洋料理シェフのサラダの楽しみ方をカンタン家庭アレンジにしました。
レシピID : 7662716 公開日 : 23/11/05 更新日 : 24/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート