里芋の豆乳味噌グラタンの画像

Description

簡単☆旬のさといもをたっぷり使ったグラタン。生クリーム不要•味噌との相性抜群な豆乳を使うことでコクもおいしさもUP♪

材料 (2人分)

200g
1/4個
塩こしょう
少々
300ml
味噌
大さじ1
小口ねぎ、刻み海苔
各適量

作り方

  1. 1

    写真

    里芋の中心に包丁で一周くるっと浅く切り込みを入れる。

  2. 2

    写真

    鍋に里芋と里芋が半分かぶるくらいの水を入れて火にかける。沸騰したら火を弱めて蓋をし、柔らかくなるまで15分程度煮る。

  3. 3

    写真

    竹串がずっと通るくらいの柔らかさになったら、取り出して皮を剥く。(火傷しないよう注意。)

  4. 4

    写真

    ③をひとくち大にカットする。

  5. 5

    写真

    フライパンに油(分量外)をしき、粗くみじん切りした玉ねぎと合い挽き肉を肉の色が変わるまで炒め、塩こしょうをふる。

  6. 6

    写真

    ⑤に④の里芋と米粉をあわせて全体を混ぜながら炒める。

  7. 7

    写真

    豆乳、味噌を加えて、焦げないよう絶えず混ぜながらとろみがつくまで煮込む。

  8. 8

    写真

    耐熱のグラタン皿に⑦を注ぎ、ピザ用チーズをのせる。

  9. 9

    写真

    オーブントースターでチーズがこんがりするまで焼く。

  10. 10

    写真

    小口ねぎ、刻み海苔をトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

里芋はお急ぎの場合はレンジで加熱してもいいですが、鍋のほうが加熱ムラがなく、するっと皮がむけておすすめです。

このレシピの生い立ち

寒い冬にほっこりできるレシピを考えてみました。
レシピID : 7657017 公開日 : 23/10/29 更新日 : 23/10/29

このレシピの作者

杉山かふん
《旬の味覚を手軽に堪能♪15分以内でできる副菜•お弁当にも使えるつくりおきおかず》
県公認農産物PR大使の経験を活かした旬の野菜•果物が美味しいレシピを提案♪時間のない時にもさっと作れる時短副菜とお弁当にも使える(冷凍)つくりおき可能なおかず。
■Instagram
https://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぽぽぺっぺ
簡単に出来てとても美味しかったです。里芋とひき肉とチーズが合いますね。

返信遅くなりまして申し訳ありません。作っていただきとても嬉しいです♪ありがとうございます!