【給食】いわしの南蛮漬けの画像

Description

いわしと一緒に野菜もおいしく食べられる1品です。

材料 (4人分)

いわし開き
4切(1切 約60g)
大さじ2
揚げ油
適量
1/2個
1/2個
赤パプリカ
1/4個
ごま油
小さじ2
A 酢
大さじ3
A しょうゆ
大さじ1
A 砂糖
小さじ2
A おろししょうが
小さじ1/2
A おろしにんにく
小さじ1/2
A 塩
少々
A こしょう
少々
A 一味唐辛子(鷹の爪でもOK)
少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライスし、ピーマン・赤パプリカは千切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油をひき、野菜をさっと炒める。

  3. 3

    Aの調味料を加えて加熱し、煮立ったら火を止める。

  4. 4

    いわしの表面の水気を拭き、片栗粉をまぶす。

  5. 5

    180℃の油でいわしを揚げる。(3分目安)

  6. 6

    いわしを器に盛り、南蛮酢をかける。

コツ・ポイント

野菜は加熱し過ぎず、シャキシャキ食感を残しましょう。辛味はお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

南蛮酢でさっぱり食べられるので、暑い夏にもおすすめな1品です。
レシピID : 7657014 公開日 : 23/10/29 更新日 : 23/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
みんと★
漬け汁多めで♪明日はもっと美味しいだろうなぁ😋
初れぽ
写真
moripu
イワシの開いたのが安かったので作ってみました。赤パプリカが無かったのでニンジンで代用。美味しく頂きました♪レシピ感謝です!