爽やかレモンケーキ  湯煎焼きの画像

Description

柑橘系、特にレモン好きな人は
食べてみる価値あり!
爽やかなレモンが感じられます。

材料 (15cm丸型)

1個
2個分
グラニュー糖
20g
はちみつ
15g
サラダ油
15cc
レモン汁
20cc
45g
B.P
3g
2個分
グラニュー糖
20g
(アイシング)
70g
水かレモン汁
約大さじ1〜1.5

作り方

  1. 1

    写真

    型にオーブンペーパーを敷き、外側の底周りは水が入らないようにホイルで囲う。

  2. 2

    レモンは洗って皮をすりおろす。半分に切ってから果汁を絞っておく。

  3. 3

    卵は卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫に入れておく。

  4. 4

    写真

    卵黄にグラニュー糖20gを入れ白っぽくなるまで混ぜたらはちみつを加え、良く混ぜる。混ざったらサラダ油を入れ再び良く混ぜる

  5. 5

    レモン汁20ccを加えたら薄力粉を振るいながら入れ、さっくり混ぜる

  6. 6

    ベーキングパウダーを加えて混ぜ、下ろしたレモン皮も加える。

  7. 7

    冷やした卵白をグラニュー糖20gと混ぜ、ツノが立つまで泡立てる。

  8. 8

    写真

    卵黄生地の方に泡立てた卵白をひとすくい入れ良く混ぜる。

  9. 9

    残りの生地は2回に分け、ヘラで混ぜ残しがないようにサクッと混ぜる。

  10. 10

    オーブンを160℃に予熱しておく。

  11. 11

    写真

    オーブンシートを敷いた型に生地を流し上からトントンと落とし、竹串などでクルクル回して空気を抜く。

  12. 12

    天板に熱湯を注ぎ型に流した生地を乗せ、160℃のオーブンで約50分弱、串を刺して何もついてこないのを確認して取り出す。

  13. 13

    アイシングをつくる。
    粉糖に水かレモン汁を加えて作っておく。柔らか過ぎないように。

  14. 14

    写真

    熱いうちにオーブンペーパーを外し、粗熱が取れたらアイシングをかける。

  15. 15

    冷蔵庫で冷まして出来上がり。

  16. 16

    2023.10
    人気検索でトップ10入り
    しました。
    有難う御座いました♪

コツ・ポイント

アイシングはレモン好きなら絞ったレモン汁を、それ以外は水でも十分。
卵黄は湯煎にかけ、卵白は冷やし
ながらホイップすると泡立ちやすく
なります。

このレシピの生い立ち

柑橘大好きなので思い切って
パンチの効いたレモンケーキにして
見ました。結果、家族は少し
遠慮がちでした。 笑
レシピID : 7648141 公開日 : 23/10/20 更新日 : 23/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート