葡萄のコンポートのムース風ケーキ♡

葡萄のコンポートのムース風ケーキ♡の画像

Description

葡萄のコンポートを沢山使ったケーキ♡ムース風だけど、泡立て無しで簡単。
コンポートを市販のフルーツ缶詰に置き換えても◎。

材料 (18cm丸形1台分)

土台のスポンジ風ホットケーキ
100g
大さじ1
100g
1個
※焼けた後うつシロップ(コンポートの)
大さじ2
大さじ1
ムース風生地
1個
◎砂糖
大さじ1
シロップ(コンポートの)
100g
葡萄のコンポート(刻んで)
5粒
無糖ヨーグルト
100g
上の仕上げゼリー
シロップ(コンポートの)
300g
葡萄のコンポート
15粒 (縦半分にカット)

作り方

  1. 1

    写真

    HMとココアを一緒にふるっておく。材料全部まぜて、弱火で片面を焼く。フライパンは20cmが丁度よい。

  2. 2

    写真

    ぷつぷつ穴が全体にあいてきたら、裏返す。真ん中を指で押して弾力があればOK。粗熱をとる。

  3. 3

    写真

    2cm位の厚さに焼けるので、ガイドをおいて、1cmの厚さにスライス

  4. 4

    写真

    18cmの底が抜ける丸形に敷く。シロップをうつ。
    ※残りの1枚はラップして冷凍しておけば別のケーキに使える。

  5. 5

    写真

    酸味のあるジャムを塗る。今回はマーマレード。冷凍庫で冷やしておく。(ムース生地が流れ出さないようにするため)

  6. 6

    写真

    耐熱ボウルに卵黄、砂糖をすり混ぜる。冷たい牛乳を混ぜる。ラップ無し600W1分チン。

  7. 7

    写真

    トロミが付くのでよく混ぜる。
    ゼラチンをダマにならないように入れ溶かす。シロップも入れ混ぜる。

  8. 8

    写真

    刻んだ葡萄を入れ混ぜ、底を氷水にあてて、トロミが付くまで冷やす。生クリームヨーグルトを混ぜる。

  9. 9

    写真

    5⃣に流し入れる。冷凍庫で冷やし固める。

  10. 10

    写真

    固まったら、葡萄を縦半分にカットしてきれいに並べる。

  11. 11

    写真

    シロップを2分位チンして温めて、ゼラチンをよく溶かしたら、底を氷水を当てて、冷やす。

  12. 12

    写真

    しっかり冷えて、ほんの少しトロリンとしてきたら、そっと流す。冷蔵庫で冷やし固める。

  13. 13

    写真

    縁を手のひらでちょっと温めれば、型は簡単に外れるので、外す。

  14. 14

    写真

    カットは温めた包丁で。

コツ・ポイント

ムース風生地のレンチンは、加熱しすぎないように注意。ゼラチンをしっかり溶かしてから、きちんと冷やして生クリームを混ぜます。温かいとさらさらと隙間から流れてしまいます。コンポートがなければ、フルーツ缶のフルーツで代用できると思います。

このレシピの生い立ち

昨日作った、コンポートタルトが、サイドに葡萄を並べたので、あまり目立たなく(-_-;)
味ももう少し葡萄が入った方が美味しそうだし、ヨーグルトを入れると美味しそうだと思ったので。
朝早く作ったので、静かに作るため泡立てしないで済む作り方で。
レシピID : 7646767 公開日 : 23/10/18 更新日 : 23/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート