レンジで簡単ひき肉と南瓜の煮物の画像

Description

レンジ、めんつゆで簡単♪煮崩れしなくおかずになるお肉入りの南瓜の煮物。
ひき肉で作るから子供も食べやすく節約にも。

材料 (2~3人分)

約100g(小玉半分)
調味液
めんつゆ(4倍濃縮)
大さじ2
大さじ8
醤油
小さじ2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱性のボウルに調味液、一口大に切った南瓜、くし形に切った玉葱を入れてラップをふんわりかけレンジ600W5~7分加熱する

  2. 2

    南瓜がまだ硬いようなら再度2~3分加熱し菜箸がすっと通る硬さまでレンジ加熱する。

  3. 3

    写真

    ②にひき肉を乗せ再びレンジ600W2~3分加熱
    ひき肉に火が通ったらひき肉をざっくり崩しながら混ぜ完成。

  4. 4

    ☆レンジ加熱時間は目安です南瓜の硬さにより多少前後します、南瓜が柔らかくなるまで加熱してね。

  5. 5

    またお肉の代用として薄揚げ(油揚げ)の切ったものでも美味しいです。薄揚げで作る場合は①の工程から入れて下さいね。

コツ・ポイント

レンジでひたすら南瓜を柔らかく加熱し最後にひき肉を火が通る程度に加熱してお肉はふんわり柔らかく南瓜も柔らかく仕上げて下さい。

レンジ加熱調理でラップをあける時とレンジから器を取り出す時に熱いので注意してください。

深い大きめボウル使用。

このレシピの生い立ち

南瓜が好きな母とおかずにならないと言う男子達。
旬の美味しい南瓜を食べてもらいたくておかずになる南瓜レシピに挑戦中。
レシピID : 7645774 公開日 : 23/10/17 更新日 : 23/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)

yuちゃん♡こんばんは♪旦那様有難う♪食べてくれて有難う♪入学準備まだ終わってないどんだけやる気ない母なんだろう助けてー笑感謝♡

写真
runa10
かぼちゃで何作ろうかと悩みながら4母さんレシピに辿り着きました😊今回は鶏挽肉でリピ♬ゴロゴロ塊残し明日のお弁当にも詰める予定です

runaさん♡素敵な作って下さり毎回うっとり♡してしまうrunaさん追いで来てくれたよ先日。南瓜で何しようから辿り着いてもらえ幸

写真
runa10
南瓜玉葱とひき肉の時間差レンチンのお陰でひき肉が固くならずしっとり仕上がりました😊味染み染みも嬉しい❣️4母さん今年も宜しくね🎍

runaさん♡美しいわ♡何を作っても完璧な仕上がり♡作ってもらえて幸せです♡挽き肉パサパサ嫌だよね〜今年もどうぞ宜しくです〜♡

初れぽ
写真
クックHG9V8Y☆
4児ママさんおはよ~♡冬至も控えかぼちゃと薄揚げで作りました。美味しい味つけでよかったです。朝ご飯に頂きました。

くーちゃんさん♡こんばんは♪今日は寒い一日となりました朝から煮物を提供するくーちゃんさん素晴らしいです♡ご家族羨ましい♪感謝です