発酵なし、フライパンで簡単!ごまあんパン

発酵なし、フライパンで簡単!ごまあんパンの画像

Description

簡単!混ぜて丸めてフライパンで焼くだけ!
豆腐を入れて作る、もちもち食感のあんパンです(*´꒳`*)

材料 (8個分)

*三温糖(きび砂糖、上白糖)
大さじ2
*太白胡麻油(こめ油、サラダ油)
大さじ2
小さじ2
*塩
小さじ1/2
160g(1個に20gくらい)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに*を入れます(豆腐と一緒に入っている水は入れないようにして豆腐だけ入れて下さい)手で揉むようにして混ぜ合わせます

  2. 2

    写真

    生地がまとまってきたら、なめらかになるまでこねて、ひとまとめにします。ラップをして10分生地を休ませます。

  3. 3

    写真

    スケッパー、包丁などで8等分に切り分けて下さい

  4. 4

    写真

    写真のように生地を潰し伸ばし、真ん中にあんこを包みます
    あんこは柔らかいと包みづらいので冷凍したあんこを使うのがオススメ

  5. 5

    写真

    あんこを包んだらきっちりとじめを閉じて、丸く形を整えます

  6. 6

    写真

    フライパンに薄く油をひき弱火で熱し、間を開けて並べます。蓋をして弱火で10分くらい焼きます。

  7. 7

    写真

    写真のように焼き色が付いたらひっくり返します。また蓋をして弱火で10分くらい焼き、焼き色がついたら完成です!

  8. 8

    写真

    1個に20gのつぶあんを入れました

  9. 9

    写真

    ベビーチーズ、クリームチーズを入れても美味しいですよ(^-^)

  10. 10

    写真

    いろんな具材で試してみて下さい♡

  11. 11

    冷めると少し固くなってしまいますが20秒位レンジでチンしたら柔らかく美味しく食べれます!冷凍した場合は40秒位チンでOK

コツ・ポイント

焼くときは、弱火でじっくりと、焦げないように様子をみながら焼いて下さい。

あんこは柔らかいと包みづらいです。冷凍したあんこをカットして使うと包みやすいですよ!

このレシピの生い立ち

子供と一緒に♡簡単レシピ
レシピID : 7642876 公開日 : 23/10/13 更新日 : 23/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふーたおてんてん
作ってみましたが、簡単に作れて美味しかったです✨ 素敵なレシピを共有してくれてありがとうございました!

嬉しいお言葉ありがとうございます(*'▽'*)作ってくださり嬉しいです!こんがり焼き色もついてとっても美味しそう♡れぽ感謝です!