さわらときのこのホイル焼きの画像

Description

きのこの美味し季節
少し肌寒い日にピッタリ

材料 (4人分)

4切れ
適量
1パック
1袋
赤味噌
40~50g
白味噌
50~60g
大さじ1
○砂糖
大さじ2
○酒、みりん
大さじ3
○醤油
小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    さわらに軽く塩をふって10分おいてから氷水にサッと通し塩を取って水気を取っておく

  2. 2

    きのこは石づきを取って小房にさく
    ざっと混ぜ合わせる

  3. 3

    写真

    赤味噌と白味噌と○よく混ぜ合わせてねぎ、ごまを加え軽く混ぜる
    今回は写真のものを使いました

  4. 4

    写真

    ホイルにサワラ、味噌、きのこと重ねて両端を重ね閉じる
    オーブン190℃30~35分
    トースター200℃15~20分

  5. 5

    写真

    焼き終わったら中を確認してちゃんと火が通ってるかを確認してくださいね

  6. 6

    写真

    レンチンでもできます
    お皿にサワラ、味噌、きのこを置いて軽くラップして
    600w2分~3分様子を見ながら30秒づつ追加

コツ・ポイント

✩.*˚アルミホイルの上下を合わせて包み、左右をキャンディーのようにねじる
✩.*˚オーブンは予熱から入れてください
✩.*˚レンチンで作る場合味噌に酒、みりんを大さじ4~5にした方が焦げません

このレシピの生い立ち

鮭が売り切れ( ඉ-ඉ )
サワラの西京焼きにきのこをinして包んでみました
さわらの西京焼き
レピID4219300
レシピID : 7641233 公開日 : 23/10/11 更新日 : 23/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート