ニトスキでフォカッチャ(高加水)の画像

Description

感動するくらいに美味しくできたので覚え書き

材料

225g
3g
砂糖
8g
モルトパウダー(無くても可)
0.2g
お好みで
189g
にがり(無い場合は水)
1g
オリーブオイル
11g
■トッピング
オリーブオイル
お好みで
岩塩
お好みで
ドライチェリートマト
お好みで

作り方

  1. 1

    ドライチェリートマトは、熱湯をかけてもどし、水けをきって半分に切る

  2. 2

    水+にがり190gを、500w30秒レンチンして温める(約30~35度くらい)

  3. 3

    写真

    大きめのタッパーに粉類をすべて入れて、よく混ぜる

  4. 4

    写真

    さらに、水分とオリーブオイルを入れてよく混ぜる

  5. 5

    写真

    30分ごとにパンチ×3回(乾燥しないようにフタ)

  6. 6

    写真

    タッパーのフタをして1次発酵させる

  7. 7

    表面の生地が張るように丸める。(手に少し水をつけると扱いやすい)

  8. 8

    写真

    クッキングペーパーを敷いたスキレットに生地を入れて2次発酵

  9. 9

    写真

    もう1つのスキレットを天板2枚と一緒に250度で予熱する

  10. 10

    写真

    2次発酵終了

  11. 11

    写真

    オリーブオイルを塗って、岩塩をかけて、穴をあけドライチェリートマトを沈めるようにトッピングする

  12. 12

    予熱したスキレットに生地をクッキングペーパーごと移し、オーブンにいれる

  13. 13

    250度で上に天板のせたまま10分、上の天板を外して15分焼く。 途中、焦げないようにアルミホイル

  14. 14

    写真

    焼けました
    さらに、見た目&風味を良くしたいなら、オリーブオイルをはけで塗る

  15. 15

    写真

    感動するくらい美味しく作れました。

  16. 16

    写真

    2024年3月11日、レシピを少し訂正しました。

コツ・ポイント

暑い時期は、パンチを20分おきに。
2次発酵用のスキレットと焼成用のスキレットが必要。
(ニトスキ19cmタイプ)

このレシピの生い立ち

感動するくらいに美味しくできたので覚え書きです。
レシピID : 7639331 公開日 : 23/10/09 更新日 : 24/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート