彩り混ぜご飯の画像

Description

余った味付いなりあげで作る、彩り良い混ぜご飯。

材料

2〜2.5合
味付いなりあげ(市販or手作り)
3〜4枚
2個
20〜25g
小さじ1/4〜

作り方

  1. 1

    写真

    具:卵は炒り卵にし、ガリとあげは小さめに切る。枝豆は解凍し、さやから出す。

  2. 2

    写真

    ①をご飯に混ぜ合わせて、いりごまを振る。味付いなりあげの煮汁が残っている場合、大さじ2〜3ご飯に入れ混ぜて使ってもOK。

  3. 3

    写真

    おいなりさんにしても♪

  4. 4

    写真

    我が家では、日系スーパーで業務用サイズ!?の味付いなりあげを購入し、真空パックに小分けして冷凍保存しています。

コツ・ポイント

混ぜご飯以外に、味付いなりあげに詰めておいなりさん、おにぎり、ご飯の上に盛り付けたりと、楽しみ方いろいろ♪

このレシピの生い立ち

ちらし寿司の具は買うと高い上、日系スーパーは我が家からは遠い(北米在住あるある)ので、家にある物で工夫して作ってみました。お財布に優しいレシピ♪
母の節約の仕方を見て育ち、今それが役に立っています。母に感謝!!
2023.10.3作
レシピID : 7634222 公開日 : 23/10/04 更新日 : 23/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マルんちの丸顔
食欲をそそる彩りも最高ですが、お味もとっても美味しかったです💖ガリは紅生姜代用🙇‍♀️混ぜるだけで簡単にご馳走ですね✨栗丸さん有難う!