〜運動会★親子お弁当★〜の画像

Description

昨日、雨が降ったり止んだりする中
〜運動会開催!!〜【親子お弁当】
長いコロナ禍から
人数制限なし 子供の成長を実感

材料 (3人分)

●硬めの炊いた白米
250g
お酢
大さじ1〜2
味醂
大さじ半分〜1
塩 ピンク岩塩
適量
1枚半分
紅かまぼこ
1/3短冊切り
3本 縦に半分割く
カロリーハーフマヨ
適量
茹でた人参
適量 短冊切り
塩もみキュウリ
適量 短冊切り
●リラックマ ポテト
トースターで焼く6個
6房レンジ加熱
白ごま砂糖めんつゆ
適量 和え衣
●赤たこウインナー
6個
3本
適量
小さじ2位
小さじ1〜
ゴマ油
適量
カロリーハーフマヨ
適量
白こしょう
適量
適量
ピーマン小ぶり
1個 短冊切り
サラダ油
小さじ2
半分くし切り
●バナナ+爪楊枝
各1個
バナナアート文字入れ
応援メッセージ
●冷凍ぷちゼリー
お裾分け分1袋

作り方

  1. 1

    写真

    白米すこし硬めに炊いた物に合わせ調味料(お酢、みりん、塩)を回しながら切りまぜ粗熱を取る【寿司飯】

  2. 2

    写真

    焼海苔2枚をガス台で
    さっと炙り
    1枚半だけ使用して
    1枚を半分に切り
    計3枚まな板に敷き

  3. 3

    写真

    寿司飯を平に伸し
    →サニーレタス
    塩もみキュウリ紅かまぼこ
    かにかまマヨを乗せ

  4. 4

    写真

    手前から巻いて行く
    (⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)つ
    3本巻いたら子供用に

  5. 5

    写真

    3個CUT

  6. 6

    写真

    大人用は半分2個に切る

  7. 7

    写真

    茹で人参を巻くの
    ド・忘れしたので
    巻いてCUTした物に
    刺し込む【笑い】

  8. 8

    写真

    リラックマ ポテト
    トースターで焼き
    ブロッコリーはレンジ加熱してペーパーで水気を抑え
    すりゴマ、砂糖、めんつゆで和える

  9. 9

    写真

    厚焼き卵はフライパンに油を入れてボールに卵、白こしょう、マヨ加えフォークで空気を含む様に混ぜ→ベーコン&ピーマン入れ

  10. 10

    写真

    巻き、追加たまご→焼く
    巻き、追加たまご→焼く
    巻き、追加たまご→焼いて
    3巻ラップで巻き粗熱を取り切る

  11. 11

    写真

    盛り付けに赤

    子供が赤組だったので
    ポイントに入れました

  12. 12

    写真

    ちくわ長さ2〜3CUTにし赤ウインナーを竹輪に入れ
    (子供が赤組だったので)
    謎のタコ宇宙人に
    片栗粉&水を同量、青海苔

  13. 13

    写真

    少ないゴマ油で炒め
    完成!!

    デザートに柿
    冷凍果汁100%ぷちゼリー

    別に準備
    バナナ+爪楊枝で文字いりバナナを

  14. 14

    写真

    盛り付け例①写真→

  15. 15

    写真

    取り分け例②写真→

  16. 16

    写真

    全体の盛り付け例③写真→

コツ・ポイント

赤組だったので
ポイントに赤を使用して
★簡単に作りました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)★

このレシピの生い立ち

秋の運動会2023年
#時短#簡単#エール飯し
まだ今週末・来週末の人へ
お役に立てたら嬉しい#お弁当#レシピ
お酢おかず
レシピID : 7632990 公開日 : 23/10/01 更新日 : 24/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート